2. ファッション

クローゼット整理訪問サポート

「見た目を整える上で一番大切なことはなんだと思いますか?」大半の方は「新しい服を買うこと」を想像されると思いますが、実は一番大切なことは【クローゼットを整えること】です。なぜならクローゼットを整えることで本当に必要な服が見えてくるからです。

服は単体で考えるのではなく、コーディネートをイメージして買うことが大切です。それには手持ち服を把握する必要があります。まずは手持ち服の要不要を的確に判断する。その上で必要な服を必要な分だけ購入する。適切な枚数を維持し、数年おきにクローゼット循環させるために不要なのを手放し、必要なものを取り入れる。これが【クローゼットの循環】です。一見、面倒な作業のように感じるかもしれませんが、この重要性に気づくことによって、意識が大きく変化しそれにより得られるものは計り知れないでしょう。

ご自宅にお伺いし、服の要不要の整理をし、手持ち服でコーディネート提案、買い足しアイテムの選定、服が選びやすく手入れがしやすいベストな収納までトータルでサポートいたします。効率よく片付けたい、自分で整理する自信がない方におすすめです。

こんな方におすすめです

✔︎ 忙しくて片付ける時間が取れない
✔︎ 1人で作業する自信がない
✔︎ 効率よく片付けたい
✔︎ 服の要不要の判断が難しい
✔︎ 使いやすいクローゼットにしてほしい

【料金】
33,000円(税込)/4時間
※別途最短での往復交通費を頂戴します。

サービスの流れ

STEP
お問合せ・お申し込み

お問合せ・お申し込みより2日以内にご確認メールをお送りします。まずはお電話にてご要望やお悩みをカウンセリングさせていただくため日程調整をさせていただきます。

STEP
電話カウンセリング

事前に視覚障がいの度合い、色の認識の有無等把握のためお伺いしますのでご協力ください。また服を選ぶ上でのお悩みやお困りごと、メイクへのご興味の有無、その他ご要望等、どんな些細なことでも結構です。ざっくばらんにお話を聞かせてください。診断のご希望日程についてもお伺いします。

STEP
料金お振込み

日程決定後、指定の期日以内にお振込をお願いいたします。※振り込み手数料はご負担ください。

STEP
作業当日ご自宅訪問

ご自宅にお伺いし作業を行います。

ショッピング同行

クローゼットを整理することによって見えてきたあなたにとって本当に必要な服を必要な分だけ厳選し、ショッピングへ同行いたします。予算をお伺いした上で買い足しアイテムを事前にご提案しますので、ご安心ください。一人一人に合った服選びのポイントやコツをお店で実際に試着をしてもらいながらお伝えします。サイズ選びや、試着したときにどこを注意すればいいか、コーディネートのコツなどをプロの目線でお伝えします。

こんな方におすすめです

✔︎ プロの目で服を選んでほしい
✔︎ 服の選び方がわからない
✔︎ 年齢に合っているのかわからない
✔︎ 似合っているかがわからない
✔︎ いつも同じような服を買ってしまう
✔︎ 店員に勧めれた服が本当に似合っているのかわからない

【場所】
ご相談により場所を決定いたします。
【料金】
22,000円(税込)/3時間
※別途最短での往復交通費を頂戴します。

STEP
お問合せ・お申し込み

お問合せ・お申し込みより2日以内にご確認メールをお送りします。まずはお電話にてご要望やお悩みをカウンセリングさせていただくため日程調整をさせていただきます。

STEP
電話カウンセリング

事前に視覚障がいの度合い、色の認識の有無等把握のためお伺いしますのでご協力ください。また服を選ぶ上でのお悩みやお困りごと、メイクへのご興味の有無、その他ご要望等、どんな些細なことでも結構です。ざっくばらんにお話を聞かせてください。ショッピングの場所やご希望日程、ご予算についてもお伺いします。

STEP
料金お振込み

日程決定後、指定の期日以内にお振込をお願いいたします。※振り込み手数料はご負担ください。

STEP
ショッピング同行当日

事前にお伝えした場所に脱ぎ着しやすい服装でお越しください。

コーディネート講座

STEP1『ファッションの基礎講座』〜コーディネート法則〜

おしゃれはセンスが必要と思われがちですが、そんなことはありません。基本的なルールや法則がありそれを知ることで誰でもおしゃれを楽しむことができるようになります。ですが、それを教えてくれる場がないのです。ここでは流行に左右されない普遍的なおしゃれの方法について知ることで、おしゃれの基礎となる土台作りをすることができます。

こんな方におすすめです

✔︎ 無難な服ばかりでおしゃれが楽しめていない
✔︎ おしゃれをすることに自信がない
✔︎ 垢抜けたい
✔︎ 素敵に年を重ねたい
✔︎ 自分に自信が欲しい

【講座内容】
コーディネート法・配色ルール
・配色理論
・着こなしテクニック
・小物の合わせ方
・着回しルール

STEP 2『ファッションの応用講座』〜着回しテクニック編〜

記憶で服を管理されている当事者の方にとって、服が多すぎることはストレスになります。本当に必要な服に厳選するほどコーディネートの迷いがなくなり、着回す力がつきます。同時にあなたらしさを表現することができるようになります。ライフスタイルに合わせたおしゃれを楽しみながらも、いざというときに困らないが理想です。そんな視点で必須アイテムを揃えた上で、着回すコツをお伝えします。

こんな方におすすめです

✔︎ どんな服を選べばいいかわからない
✔︎ 着こなせない服がたくさんある
✔︎ いざという時に着ていく服がない
✔︎ 服をたくさん持多ずに軽やかにいきたい
✔︎ 結局いつも同じコーディネートでマンネリを感じる

【講座内容】
・ライフスタイルに合わせた服選び
・着回すための軸作り
・着回しの考え方
・バリエーションを広げるための小物合わせ

【料金】
各講座 3,300円(税込)/2時間
【場所】
対面または電話レッスン(ZOOMも可)
※対面ご希望の場合はカフェにて開催。ご自身のお飲み物代と往復交通費(JR青梅線河辺駅から)をご負担いただきます。